補聴器の二光(埼玉県久喜市 栗原記念館隣り)



店長の独り言・よもやま話一覧に戻る



今回は純粋にバイク整備のお話です。とは言っても部品を交換するだけですけどね。


セル又はキックでエンジンを掛ける訳ですが、セルを押したとき【ガ・ガ・ガ・ガ】と言うだけで


一発で掛からない経験はございませんか?


色々な原因があります。バッテリー? レギュレーター? セルリレー? どこかのヒューズ切れ?


いえいえ・・・もしかしたらワンウェイクラッチ(スタータークラッチ)の故障かもしれませんね


私のシグナスXは今のところ大丈夫ですが、バイク購入後、一度も換えていません。


もう6月。夏を迎える前に新品に交換しておくと何かと安心ですね。


と言うわけで アマゾン で早速購入。


安い社外品も有りますが駆動系は多少高くても純正品にしてください(安心感が違います)


下の写真が  YAMAHA純正ワンウェイクラッチ (スタータークラッチ)です



       



さて、ワンウェイクラッチ(スタータークラッチ)は何のためにあるのでしょうか?


1)エンジンを掛けるためセルを押します


2)ところがセル(セルモーター)の力だけではエンジンは掛かりません


3)その為、ワンウェイクラッチ(中に入っているボールとスプリング)の力を借りる事となります


簡単に言うと


セルだけではエンジンを掻きまわせないので、ワンウェイクラッチの力で掻きまわしてもらう


そんなイメージでしょうか!


さて作業手順です


とりあえずクランクケースを開けましょう。堅いネジは貫通ドライバーを使えば1発です。



 





クランクケースが開きました


左側がプーリー側・右側がクラッチ側です


ワンウェイクラッチはプーリーの奥にあるので手前から外していきましょう



 



プーリーを外しました。奥にワンウェイクラッチが見えましたね


後は両手で手前に引けば外れます。




 



ワンウェイクラッチを外した画像です。やはり汚れていました



 



上が外したワンウェイクラッチ。下が新品です



 



後は、逆の手順で元に戻すだけ。


プーリーセンターナットは必ずトルクレンチで所定のトルクで締め付けてください


シグナスXの場合、純正(ウエイトローラー12グラム)で 45N・m が規定です。


私は 9グラム に換えているので 50N・m にしています


ネジが外れ、クランク内がめちゃくちゃになるとエンジンをおろす羽目になります。


(そうなると10万円以上は覚悟でしょう)


また締めすぎるとネジ山をつぶすことも有りますので、こちらも注意してください


因みに今回の整備はバイク屋さんにお願いすると部品代込みで3〜4万でしょうか?


自信のない方は必ずPROにお願いしてください。


機械を壊すと余計高くつきますし、お金だけでは、すまない事故も発生します


 




店長の独り言・よもやま話一覧に戻る





補聴器の二光